HG 1/144 ライジングフリーダムガンダムを組んでみた!新時代のフリーダム、その完成度とは?
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」ついに公開!
映画を観た後、どうしても欲しくなって買ってしまったのが**「HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム」**。
ストライクフリーダムの後継機として登場したこの機体、HGとは思えないほどの完成度と可動域で驚かされました!
では、実際に組んでみた感想を詳しくレビューしていきます!
HG 1/144 ライジングフリーダムガンダムとは?
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の主人公機で、キラ・ヤマトが搭乗する新たなフリーダムガンダム。
ストライクフリーダムの流れを汲みつつ、より洗練されたデザインと新たな武装を装備。
映画では圧倒的な戦闘力を発揮し、多くのファンを魅了しました!
HG版は、最新技術を取り入れた**「GUNPLA EVOLUTION LINK SYSTEM」**を採用し、HGとは思えない可動域&プロポーションを実現しています!
実際に組んで感じた「良かった点」
① 最新技術で超絶進化した可動域!ポージングが自由自在!
HGながら、まるでMG(マスターグレード)のような可動性能!
✅ 腕の可動域が広く、ライフルの両手持ちが自然に決まる!
✅ 脚部の関節が大きく動き、派手なキックポーズや膝立ちも余裕!
✅ 腰の可動がスムーズで、躍動感のあるポーズがしっかり取れる!
フリーダム系の機体はどうしても「羽が干渉して動かしにくい」というイメージがありましたが、このキットは羽を展開してもストレスなく動かせるのが素晴らしい!
② プロポーションが完璧!劇中イメージを忠実に再現!
ガンプラでよくある「設定画と立体のバランスのズレ」がなく、劇中のライジングフリーダムそのままのスタイル!
特に、
✅ シュッとしたシャープなシルエット
✅ 絶妙なボリュームのウイングユニット
✅ 成形色の鮮やかさ&色分けの精度
これらが完璧に調整されていて、素組みでも十分な完成度!
③ 武装ギミックが豊富で遊びごたえ抜群!
ライジングフリーダムの特徴的な武装がすべて再現されていて、プレイバリューが高い!
🔹 主な武装
ライフル ×2(両手持ち可能!)
ビームサーベル(合体ギミックあり!)
ビームシールド
新型ドラグーンシステム(展開可能!)
特に、合体可能なビームサーベルは、フリーダム系らしいカッコよさがあって最高!
また、背部ウイングに搭載された新型ドラグーンユニットが可動し、展開ポーズもしっかり決まる!
気になった点(悪かった点)
① 一部のパーツが外れやすい
バックパック周りのパーツが少し外れやすい印象がありました。
特にドラグーンユニットを可動させると、稀にポロリすることがあるので注意。
👉 パーツの接続をしっかり確認しながら組むのがオススメ!
② 色分けは優秀だが、一部シールで補う部分も
基本的に成形色でしっかり再現されていますが、細かい部分(特にシールド周り)はシールで補う仕様。
こだわる人は、部分塗装をすればさらにリアルな仕上がりになります!
③ スタンド必須!自立は少し難しい
ライジングフリーダムはウイング&武装が大きいため、HGサイズでも背面の重量バランスがやや難しい。
👉 アクションベースを使うと、より劇中のカッコいいポーズを再現できる!
こんな人におすすめ!
✅ 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」を観てテンションが上がった人
✅ フリーダム系のデザインが好きな人
✅ ポージングを楽しみたい人(HG最高クラスの可動域!)
✅ 初心者でも組みやすいHGが欲しい人
まとめ:HG ライジングフリーダムは買い?
結論👉 「SEEDファンなら間違いなく買い!」
✅ 最新技術で超進化した可動域&プロポーション!
✅ 豊富な武装&ギミックでプレイバリュー抜群!
✅ HGながらMG級の完成度!
劇中の戦闘シーンをそのまま再現できる究極のライジングフリーダムガンダムでした!
SEEDシリーズの最新ガンプラとして、ファンならぜひ手に入れてほしいキットです!
あなたも、この「新たなフリーダム」を手に取り、キラの活躍を再現してみませんか?