おうちで本格カフェ気分!デロンギ マグニフィカSの魅力を徹底レビュー
「自宅でもお店みたいなコーヒーが飲みたい…」そんな願いを叶えてくれるのが、デロンギ マグニフィカS!
豆の香り、エスプレッソの濃厚な味わい、ふわふわのミルク…
ぜ〜んぶこれ1台で作れちゃう、まさに家庭用の最強マシンです☕
今回は、そんなマグニフィカSの特徴や使い勝手をわかりやすく解説します!
✔ デロンギ マグニフィカSってどんなマシン?
一言でいうと、「全自動エスプレッソマシン」。
豆から挽いて、抽出して、スチームでミルクまで泡立てられる。
「ただのコーヒーメーカー」じゃないんです!
▼ 主な機能一覧
コーヒー豆から自動で挽いてくれるグラインダー内蔵
エスプレッソ〜アメリカーノまでボタン1つで抽出
ミルクスチーム機能付き(ラテやカプチーノに◎)
豆量・湯量・濃さが細かく調整可能
抽出ユニットが取り外せてお手入れ簡単
✔ 実際にどんな飲み方ができる?
このマシンが1台あれば…
濃厚なエスプレッソ
香り高いカフェラテ
泡たっぷりのカプチーノ
アーモンドミルクを使ったラテアレンジ
アイスカフェラテもOK!
などなど、おうちがカフェになるレベルのバリエーションが楽しめます。
✔ 実際に使ってみた感想(使いやすさ・操作性)
はじめてでも操作は簡単!
電源ON
豆と水をセット
ボタンをポチッ
これだけで、挽きたて&淹れたての1杯が完成します。
▼ 操作性のポイント:
ボタン操作のみで難しい設定はなし
ミルクスチームは慣れると使いやすい
湯量・コーヒーの濃さもダイヤルで簡単に調整OK
音はやや大きめだが、朝の習慣にするとむしろ心地よい(笑)
✔ デザインやサイズ感は?
マグニフィカSは、業務用っぽい見た目がカッコイイのも魅力。
キッチンに置くだけで映えるし、見た目からして「本格派」な雰囲気◎
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 幅238×奥行430×高さ350mm |
重さ | 約9kg |
カラー | ブラック or シルバー(モデルによる) |
豆ホッパー容量 | 250g |
水タンク容量 | 1.8L |
✔ こんな人におすすめ!
デロンギ マグニフィカSは、こんな人にぴったり👇
コーヒーを豆から楽しみたい人
ラテやカプチーノを家で本格的に作りたい人
スタバ風アーモンドミルクラテを毎日飲みたい人
手入れのしやすさも重視する人
見た目もカッコイイマシンを探してる人
✔ 気になる注意点もチェック
良いところばかりじゃなく、デメリットもしっかりお伝えします!
本体が少し大きめ(キッチンにある程度スペース必要)
スチームノズルの使い方には少し慣れが必要
初期投資は高め(でも長く使えるのでコスパは良い)
✔ まとめ:本格派コーヒーライフのスタートにぴったり!
豆の香り、コーヒーのコク、ミルクの甘み。
全部をしっかり味わえるのが「マグニフィカS」の魅力です。
アーモンドミルクラテも、毎朝ふわっふわのラテが作れるとめちゃくちゃテンション上がりますよ♪
「家でも本気の1杯が飲みたい」
そんな人は、ぜひチェックしてみてくださいね。